
BLOG
2023.09.08UP
H2RコンサルティングのCSR活動
代表の小林です。
今回は、H2Rコンサルティングが取り組んでいるCSR活動の一端についてご紹介したいと思います。
H2Rコンサルティングでは、主に社員に対するCSR活動を重視しています。当社の提供するサービスは人財を基本としており、従業者を尊重しモチベーションを高めることが、引いては顧客、その先にある社会全体の満足に繋がると考えているからです。中でも主に重点を置いているのは、従業員の能力・キャリア開発の支援です。
H2Rコンサルティングでは、下記の制度を置いています。
- 年間25万円までの資格取得・研修受講支援
実務は現場でこそ効果的に鍛えられるものですが、会計のプロフェッショナルを自認する以上、自己研鑽が望まれます。そこで、簿記資格や税理士資格等の取得や研修の受講、書籍の購入など、業務に関連する自己研鑽に対し、年間25万円まで支援する制度を設けています。現状、日商簿記1級や税理士試験の資格取得を目指して本制度を利用するメンバーがおり、今後も積極的な利用を呼び掛けていきます。 - デジタル人材育成プログラムの活用
会計の実務において、業務効率化や自動化は必須で積極的に取り入れるべき項目です。既に業務として取り組んでいることではありますが、個々人が更なる向上を図れるよう、e-learning等を活用したデジタル人材育成プログラムを活用しています。現状は、各チームで選抜されたメンバーが取り組み始めたところであり、その成果によっては更に広げていきたいと考えています。 - ビジネス書籍要約サービスの導入
会計の世界に特化していると、ついビジネスの一般常識から取り残されてしまいがちです。専門書籍から離れて広く読まれているビジネス書籍に目を通すことで、視野が広がるのではと考えており、ビジネス書籍の要約に目を通すことができるサービスを導入しています。 現在は、メンバーの6割程度が希望し、通勤の行き帰りや余暇を利用して、本サービスを利用しています。
これらにより、従業員の能力が更に磨かれ、Client様へのサービスがより良いものになるよう、更に推進していきたいと考えております。
代表 小林
Adoption
採用情報
あなたの
“本当の力”が
発揮できる会社
経理・財務アウトソーシング支援とIPO支援で
一緒にクライアント様の企業成長を加速させましょう!
私たちは、”やり切る”ことを至上命題として、経理財務アウトソーシングに取り組んでいます。ご契約をいただいているクライアント様からは「“40%以上の工数削減”といった業務改善を実現し、今後も継続してお任せしたい」という嬉しい声をいただいています。様々な会計システムや、会計処理に携わることで、より深い経理財務の経験を積むことができます。さらに、IPO支援でスキルの幅を広げていくことも可能です。未経験者や新卒者でも早期戦力として活躍できる環境を用意しています。
CONTACT
お問い合わせ
#1 PHONE
その場で疑問を解決!些細なことも丁寧にお答えします。
資料もご用意しておりますので
ご入用の方はお申し付けください。
ご入用の方はお申し付けください。