監査法人対応支援

SERVICE

Image 01

監査法人対応に費やす時間をもっと短縮出来たら…?

投資家に向けて財務情報を開示する上場会社にとって、監査法人対応は避けて通れない業務です。
会社にとって監査法人は、自社の決算が適正であることを証明して貰う機関であり、そのための対応は、投資家に対する責任を果たすという点で、ポジティブに捉えるべきものかもしれません

しかし、実態はどうでしょうか?

J- SOXが導入されて、内部統制上の重大な欠陥に該当しないかどうか戦々恐々としながら、監査法人の対応に追われて通常実務が疎かになる、ときによっては監査法人の担当者に実務を教えなければならない、会計の専門知識を有している筈だけれど、こちらが聞きたいことはなかなか教えてくれない・・・etc.
監査法人対応が必須であることはわかってはいるけれど、できれば監査対応は早く済ませたい・・・。

H2Rコンサルティングは、そのような監査法人対応に悩む上場会社様並びに上場予定会社様向けに、決算・開示支援並びに監査法人対応を行っております。

サービス内容

監査法人対応(実査・確認・見積・評価を除く)

四半期及び決算期末毎の監査法人対応を行います。
決算を行っている主体はあくまで貴社ですので、H2Rコンサルティングが監査対応できる部分と貴社に対応していただかなければならない部分とがあります。
監査法人対応をするためには、H2Rコンサルティングが貴社の決算内容を深く把握している必要があります。
また、内部統制上も、誤謬等に関する監査法人による指摘事項を防ぐ効果があります。

監査項目 貴社 当社 摘要
実査・棚卸・確認

確認違算照合の手伝いは可能

勘定科目毎の増減分析

H2Rコンサルティングで把握して対応 

証憑書類の確認

監査の過程で追加依頼にご対応いただく可能性あり

評価・見積の妥当性

評価・見積根拠は貴社、算定の正確性は当社対応

決算のモニタリング

貴社の決算書並びに仕訳内容を拝見し、貴社が採用されている会計方針に照らして決算の内容に修正すべき事項がないかを確認します。監査法人対応をするためには、H2Rコンサルティングが貴社の決算内容を深く把握している必要があります。
また、内部統制上も、誤謬等に関する監査法人による指摘事項を防ぐ効果があります。

※決算業務にH2Rコンサルティングがどの程度関わるかによって、監査対応の範囲も変わります。

4つのメリット

人的資源の有効活用

01.円滑な監査対応の実現

監査対応にあたるH2Rコンサルティングの主担当者は、監査法人において監査実務に就いた経験を有する公認会計士であり、かつコンサルタント又は実務家として経理実務を把握しております。
監査上のチェックポイントを念頭に、経理実務と照らし合わせて監査対応の準備にあたるため、より円滑に監査対応を行うことができ、監査法人のような立場上の制約もないので、貴社に対して適宜有効なアドバイスを行うことが可能です。

より早く正確に

02.監査法人対応の手間の省力化

経理部門の繁忙期は、監査法人対応の時期に重なります。
通常業務に加えて、四半期・年次決算対応、開示書類作成、会社法対応、株主総会対応といった臨時業務が発生する中、監査法人対応を並行して行うことは、相当な労力を要します。
H2Rコンサルティングに監査対応をお任せいただくことにより、繁忙期の労力を緩和することが可能です。

引継ぎリスクの排除

03.財務報告に係る内部統制の補完

上場会社に求められる内部統制の根幹は、決算に影響を及ぼす業務の承認・チェックの徹底にありますが、肝心の決算処理業務において、経理の人材を確保できないこと等により、統制が疎かになりがちです。
H2Rコンサルティングは、監査法人に先立ち、外部専門家として貴社の決算をモニタリングしますので、貴社の統制を補完することが可能です。

経理業務

04.決算業務に係るノウハウの管理

主要な経理担当者の突然の退社や入院…考えたくないことですが、会社が抱えるリスクとして想定しておかなければなりません。
経理業務はその特殊性から、他の社員による補完が容易には効きにくい業務です。
H2Rコンサルティングをご利用いただくことにより、決算の要となる部分のノウハウを当社側に蓄積することができ、いざという時に対応し易くすることが可能です。

決算業務の流れ(当社ご利用時)

01.決算書類(暫定)の入手

月次決算締時点で、決算書類を戴き、不明点を洗い出します。また、内部統制上も、誤謬等に関する監査法人による指摘事項を防ぐ効果があります。

02.貴社訪問

貴社に訪問し、不明点を確認しながら監査対応に必要な書類を特定し、必要に応じて修正依頼をした後、決算を社内確定していただきます。

03.監査対応

監査対応は、東京近郊の貴社拠点或いはH2Rコンサルティング等で行います。(監査法人が東京のケース)そのため、監査対応書類を事前にお送りいただきます。監査法人の出張経費を貴社が負担する場合、これを軽減することが可能となります。

04.電話・Mail等による問い合わせ

作業所における監査対応終了後も、監査法人からの質問等への対応は電話、Mail等により行います。但し、H2Rコンサルティングが行うのはあくまで決算のモニタリングであり、それに基づいた監査対応です。見積りや評価といった判断は貴社にお任せしますので、それらの論拠については、貴社の方で監査対応していただくことになります。監査法人の出張経費を貴社が負担する場合、これを軽減することが可能となります。